平成30年
Vol.59 No.10 平成30年10月発行
目次
◆特集 素形材生産へのロボット活用
◇特集企画趣旨/編集委員長 松野健一
◇鋳造業における主型の倉庫への出入庫および造型機設置のロボット化 / アサゴエ工業(株) 石邨克典
◇ロボット技術導入を中心とした鋳造品製造の高度化への取り組み / (株)コイワイ
◇アルミニウムダイカスト製品の表面研磨工程にロボットを導入
~力センサーを利用したロボット技術の高度化~ / 光軽金属工業(株)
◇自動車部品の単発プレス工程をロボット化 / (株)昭芝製作所 小林晃郎 川島雅行
◆技術TREND
革新的高歩留り鋳造法を可能にする、経験値とITを融合した高効率鋳造方案設計支援システムの開発
/森田技術士事務所 森田茂隆、丹羽鋳造(株) 坂井雄治、武山鋳造(株) 坂崎功英 平野春好、
旭メタルズ(株) 石川義信、大同大学 前田安郭、(株)瓢屋 曽根孝明、
(有)ファンドリーテック・コンサルティング 五家政人
◆政策TREND
アベノミクス「成長戦略」について / 経済産業省製造産業局 素形材産業室 鈴木 望
◆TOPICS
◇「特別講義」第7回
3D プリンタと素形材づくり(その1) / 東京大学名誉教授 中川威雄
◇国際生産工学アカデミー(CIRP) 2018総会 / 大阪大学名誉教授 小坂田宏造
◆随想
三つの鏡を心に持とう Let's hold the three mirrors in mind / 岩手大学 平塚貞人
◇特集企画趣旨/編集委員長 松野健一
◇鋳造業における主型の倉庫への出入庫および造型機設置のロボット化 / アサゴエ工業(株) 石邨克典
◇ロボット技術導入を中心とした鋳造品製造の高度化への取り組み / (株)コイワイ
◇アルミニウムダイカスト製品の表面研磨工程にロボットを導入
~力センサーを利用したロボット技術の高度化~ / 光軽金属工業(株)
◇自動車部品の単発プレス工程をロボット化 / (株)昭芝製作所 小林晃郎 川島雅行
◆技術TREND
革新的高歩留り鋳造法を可能にする、経験値とITを融合した高効率鋳造方案設計支援システムの開発
/森田技術士事務所 森田茂隆、丹羽鋳造(株) 坂井雄治、武山鋳造(株) 坂崎功英 平野春好、
旭メタルズ(株) 石川義信、大同大学 前田安郭、(株)瓢屋 曽根孝明、
(有)ファンドリーテック・コンサルティング 五家政人
◆政策TREND
アベノミクス「成長戦略」について / 経済産業省製造産業局 素形材産業室 鈴木 望
◆TOPICS
◇「特別講義」第7回
3D プリンタと素形材づくり(その1) / 東京大学名誉教授 中川威雄
◇国際生産工学アカデミー(CIRP) 2018総会 / 大阪大学名誉教授 小坂田宏造
◆随想
三つの鏡を心に持とう Let's hold the three mirrors in mind / 岩手大学 平塚貞人
この他 文献速報、素形材工業生産統計など掲載!
A4 63頁 本体価格 ¥1,200(税別)
A4 63頁 本体価格 ¥1,200(税別)
