本文へ移動

月刊誌「素形材」

平成30年

Vol.59 No.8 平成30年8月発行

目次
◆特集 「素形材産業技術賞」受賞技術の新たな展開
◆特集企画趣旨/編集委員長 松野建一
◇連携事業から始まるもの創りの新化と事業化戦略 / (株)サイベックコーポレーション 平林巧造
◇ミラーボアコーティングによる鋳鉄ライナーレスアルミニウムダイカスト製シリンダブロックの開発のその後
/日産自動車(株) 水江保晴
◇自動車の電動化・軽量化に伴う金属積層技術のニーズ拡大 / (株)放電精密加工研究所 村田 力
◇自動車用ステアリングの中空ラックバーの新たな展開 / 高周波熱錬(株) 山脇 崇・野村 聖人
◇二輪車構造部品へのマグネシウム部品の適用拡大 / ヤマハ発動機(株) 鈴木貴晴
◇板鍛造、フルードパルス鍛造の開発 / (株)アマダマシンツール 山本 一
◇冷間プレスおよびホットスタンプ成形金型用PVDコーティングの開発
/日立金属(株) 本多史明 ・ 井上謙一
◇超ハイテン成形用金型向け表面処理の新たな展開
/(株)神戸製鋼所 山本兼司 ・ 日本高周波鋼業(株) 殿村剛志 ・ (株)カムス 西部敦史

◆政策TREND
素形材海外ミッション・ネクスト:米国シリコンバレーにおける日本の素形材企業の可能性
/経済産業省製造産業局 素形材産業室 駒井友美

◆TOPICS
◇「特別講義」第5回
  南部鉄器物語 その2 南部鉄瓶の歴史的背景/岩手大学 鋳造技術研究センター 堀江 皓
◇第29回日本ものづくりワールド見本市レポート/(株)メタル・フォームテック・フォーラム社 中原洋一

◆随想
もう一度日本は「Japan as No.1」になれるか
/東海大学副学長・(一社)日本塑性加工学会 前会長 吉田一也
この他 文献速報、素形材工業生産統計など掲載!
A4 63頁 本体価格 ¥1,200(税別)
一般財団法人素形材センター
〒105-0011
東京都港区芝公園3-5-8機械振興会館301号室
TEL.03-3434-3907
FAX.03-3434-3698
TOPへ戻る