本文へ移動

素形材技術研修講座

令和5年度「素形材技術研修講座」のご案内

素形材センターでは「素形材技術研修講座」の開催を予定しております。基本的にオンラインで実施いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

令和5年度 素形材技術研修講座 年間計画

◆ 主として、現場経験3~5年程度の方、現場経験は長いけれども、改めて理論的知識を習得したい方などを対象とします。
◆ 講師陣は、鋳造の最新技術、生産現場の課題をよく知る斯界の権威の方々です。 予めご了承下さい。
受付
講座名
コーディネーター
開催
期間
開催日
(予定)
終了
元岩手大学 特任教授 
山田 聡 氏
3日間
6月7、14、21日
終了
(公社)日本鋳造工学会関西支部 
消失模型鋳造法研究会 
前委員長 池永 明 氏
2日間
7月7、14日
終了
兵庫県立工業技術センター 
企画技術部長 兼吉 高宏 氏
4日間
7月20、27、
8月3、4日
受付中
(公社)日本鋳造工学会
事務局長 神戸 洋史 氏
3日間
9月21、29、
10月6日
受付中
(公社)日本鋳造工学会 
顧問 佐藤 和則 氏
3日間
11月7、14、21日
受付中
(公社)日本鋳造工学会 
顧問 佐藤 和則 氏
4日間
12月6、12、19、20日
未定
鋳鋼の生産技術
小林技術士事務所
所長 小林 良紀 氏
3日間
未定
未定
銅合金鋳物の生産技術
ものつくり大学 
情報メカトロニクス学科 
教授 岡根 利光 氏
3日間
未定
未定
鋳鉄の生産技術
㈲日下レアメタル研究所 
常務執行役員 技術部長 
鹿毛 秀彦 氏
3日間
令和6年1月
未定
アルミニウムダイカストの生産技術
(一社)日本ダイカスト協会 
技術部 部長 渡邉 一彦 氏
3日間
令和6年3月

素形材研修講座の申込はこちら

お問合せ先

(一財)素形材センター 企画部
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館3階301号室
電話 03-3434-3907
FAX 03-3434-3698
一般財団法人素形材センター
〒105-0011
東京都港区芝公園3-5-8機械振興会館301号室
TEL.03-3434-3907
FAX.03-3434-3698
TOPへ戻る